カーボン調レザーを使用しての張替え

新入荷商品カーボン調レザーでの張替えです。
材料は初売り特価で、1m単価1500円での販売です
在庫限りの商品となりますのでお早めのご購入をお勧め致します。


バイクシートの張替え

シートが破れたり古くなったら張替えては?

ホンダのディオのシートを合皮の青と赤で張替え致しました。

ディオのシートをアルカンターラで張替えました


パイピング仕上げでは無くステッチで仕上げました。

縫い目にステッチを入れると今までとは違ったシートに変身です。

黒に赤のステッチです


Vマックス

黒からフェラーリレットに張替え

純正のシート焼けて白っぽくなってしまっています。

フェラーリのような真っ赤な野外使用に耐えれる専用合皮レザーで張替えました。


ビック スクーターのシート改造編

ベースの改造から型取り完成までの流れの紹介

ノーマル形状のシートがこんな形に???

まず改造シート形状を頭に入れてマジックでラインを引き大胆にカットします。

シートのベース部までのカットとなりますので補強にアルミ板を裏からリベットで固定します。

ウレタンを張り合わせてシート形状を作成して縫い目のラインを決めマジックでラインを書き入れます。


マジックのラインどうりに型紙などを使用して正確に写しとります。

今回は11分割に型が分かれますので左右対称以外はすべて型を取ります。

張替えに使用する布地に型どおりカットラインを転写し布地をカットします
くれぐれも縫いしろ分のカットをお忘れ無く。

今回使用した布地はアルカンターラのパンチングと無地の布地のコンビで仕上げました、合皮のレザーが大半を占めるスクーターの中では一段と目を引くシートに仕上がりました。


簡単なシートの張替え例

モンキーのシートの張替え編

シートのウレタンがだいぶ抜いてあった為ノーマルの高さまでウレタンを足しました。

モンキーは3分割で型を取り縫い合わせます。

裏の留め金がボロボロの為ボンドで接着して固定します。

縫い目に赤の糸でステッチが入り完成です。